秋は日ごろ忘れているものを拾い上げ、ふと思い出させてくれるような不思議な力をもった季節だと思います。毎日を煩雑に過ごしてしまうと、物事の表面的なことばかりに目を奪われ、本来広くて深いはずの内面的な心の世界をどうしても見失いがちになります。よく仏法を聞き、それをよりどころとして朗らかに毎日が過ごせたらどんなに素晴らしいことでしょう。仏さまに育てられた心は、世間のどんな厳しい荒波にも堪え、あらゆる物事にも広く柔軟に対応していけるしなやかさを持ちます。忙しく煩雑に過ごしてしまいがちな時こそ、仏さまの声に耳を傾け、心を落ち着かせていきたいものです。
記
〈海徳寺報恩講法要〉
11月22日(金)昼座13時半 夜座19時半
11月23日(土)昼座13時半 夜座19時半 (御伝鈔拝読)
11月24日(日)朝座10時
お客僧 松嶋 智譲 師(中津 照雲寺 ご住職)本願寺派布教使
上記の日程で法要をおつとめいたします。
どなたさまもお聴聞においでください。

Comments